COMPANY
創業以来、百貨店をはじめとしたお客さまのご要望にお応えするために、色の再現力の高品質化と文字校正の徹底をポリシーとして貫いてまいりました。
昨今では、メディアの多様化により情報媒体が大きく変貌しておりますが、長年培った確かな技術と信頼をベースに、お客さまのニーズにお応えできるよう努めてまいります。
今後とも、一層のご愛顧を賜りますようよろしくお願い申しあげます。
| 社名 | アベ印刷株式会社(ABEPRINT Co.,Ltd) |
|---|---|
|
本社・関西事業部
〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町1-4-38 TEL 06-7176-1105(代) FAX 06-7166-1115 より大きな地図で アベ印刷株式会社 を表示 ![]() 交通機関のご案内JR関西本線「難波」駅下車 徒歩約1分Osaka Metro御堂筋線「なんば」駅下車 徒歩約4分 阪神高速「湊町出口」出口約1分(車)
東京事業部
〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目9−4 新京橋ビル6階 TEL 03-5117-2292㈹ FAX 03-5117-2290 より大きな地図で アベ印刷株式会社 東京事業部 を表示 ![]() 交通機関のご案内東京メトロ銀座線京橋駅 徒歩2分
名古屋事業部
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目22番8号 大東海ビル2階 TEL 052-569-4330(代) FAX 052-569-4331 より大きな地図で アベ印刷株式会社 名古屋事業部 を表示 ![]() 交通機関のご案内JR「名古屋」駅下車 徒歩8分近鉄「名古屋」駅下車 徒歩8分 |
|
| 資本金 | 45,000,000円 |
| 決算 | 1月20日(年1回) |
| 代表者 | 代表取締役社長 安部 裕也 |
| 取引銀行 | 三井住友銀行 堂島支店/三菱東京UFJ銀行 難波支店りそな銀行 難波支店/みずほ銀行 難波支店阿波銀行 大阪支店/南都銀行 大阪支店 |
| 主要販売先 | 大阪府、大阪市、伊藤忠商事株式会社、丸紅株式会社、稲畑産業株式会社、塩野義製薬株式会社、大銑産業株式会社、サラヤ株式会社、株式会社FM802、株式会社キリンビール、株式会社髙島屋、髙島屋グループ各社、株式会社ジェイアール東海髙島屋、株式会社伊予鉄髙島屋、株式会社京阪百貨店、株式会社エー・ティ・エー、大毎広告株式会社、株式会社DGコミュニケーションズ、株式会社アド近鉄、公益財団法人、日本生命財団、松下記念病院、勤労者退職金共済機構、社団法人日本自動車整備振興会連合会、TOPPAN株式会社、TOPPANエッジ株式会社、TOPPANコミュニケーションプロダクツ株式会社、敷島印刷株式会社、株式会社DNPメディアサポート、今宮戎神社、高津宮、福島天満宮 |
| 主要製品 | PRINTING・広告印刷物 カタログ・パンフレット・ポスター・チラシ・カレンダー・ダイレクトメール・ダイアリー・出版物 美術図書・学術図書・雑誌・要覧・社史・社内誌・包装資材 パッケージ・包装紙・シール
・帳票類 伝票・各種フォーム MULTIMEDIA ・Web Webサイト構築・デザイン・制作 総合コンサルティング 各種パーツ製作 ・Mail メールマガジン企画制作 配信 レスポンス計測コンサルティング ・System 各種データベース、アプリケーション構築・開発 ・CD-ROM コンテンツ制作・プレス・ジャケット制作 ・Presentation 各種プレゼンテーション資料作成 |
| 1947年4月 | 大阪市中央区島之内1丁目13番19号に創業 |
| 1950年12月 | アベ印刷株式会社設立 |
| 1951年 12月 | ミツワ印刷株式会社を合併統合 |
| 1972年 4月 | 創業25周年記念式典挙行 |
| 1979年 3月 | 新社屋完成・鉄筋7階建 延1,802平方メートル |
| 1990年 4月 | 東京事業部開設 |
| 1999年 9月 | 名古屋事業部開設 |
| 2005年 1月 | 資本金4,500万円に増資 |
| 2007年 4月 | 創業60周年 |
| 2008年 8月 | プライバシーマーク取得 |
| 2015年8月 | its事業室開設 |
| 2017年4月 | 創業70周年 |
| 2018年11月 | 株式会社クリフ、株式会社イーフィールドを100%子会社化 |
| 2020年4月 | YouTubeメディア事業 『俺の弦チャンネル』を開始 |
| 2020年7月 | 抗菌SIAAマークを取得 |
| 2024年11月 | 本社を大阪市浪速区湊町に移転 |
| 2025年7月 | デジタル企画事業部開設 |